次回:6月15日(日)東北72周年創パ@川内体育館

東北卒パ2025参加レポート

パーティ情報他

・2025/2/23に開催された卒業記念パーティ(卒パ)の参加レポートをアップしました

卒パ参加レポート

今年の卒パも、宮城学院女子大学(MG)の体育館で開催されました。

当日のプログラムです。

昼休み後の式典が始まる前、コール台の周りには生演奏用の機材が並び、いつもと違う雰囲気が漂っていました。「何が始まるんだ?」と期待が高まる中、サプライズライブがスタート!。演奏隊から卒業生に向けた卒業ソングのプレゼントです。曲は、Mrs. GREEN APPLE – 僕のこと

演奏隊(2回生によるボーカル含む)をバックに、1回生3名が曲に合わせたダンスを披露。春を感じさせる薄ピンクのスカートがひらりと舞う、躍動感あふれるダンスが印象的でした。現役生の卒業生への感謝がしっかり伝わる素敵な演出でした。

感動的なライブの後は、東北・MGの部長から卒業生へのメッセージタイム。その後、同窓会会長の挨拶では、コロナ禍でのリモート講習会の思い出が語られました。関東から現役生を支えて下さった現会長に、改めて頭が下がる思いです。

今年の卒業生の卒パ参加者は4名。内訳は、4回生2名、3回生2名(実際には他に院生の卒業生も)。コロナ禍での入学だったため、2年生からサークルに参加する学生も多かった世代でした。

卒業生1人1人のスピーチの様子です。卒業生4人が着ている衣装は、この日のために用意したそうです。とてもお似合いです。

そして現役生から卒業生へのプレゼントが手渡されました。↓は式典を見守る参加者たち。

なお、今回の卒パでは、新執行部の発表も行われました。東北の総務部長はYちゃん、MGの総務部長はSちゃんでした。今後の新執行部に期待です。また、これまでサークルを支えてくれた執行部の皆さんもありがとうございました。

今年の卒業生リクエストパートは以下の曲でした。
・レイリー(てや)
・ムジカ(Aちゃん)
・ガムラ(Mちゃん)
・4トラ(Mくん)

まさかの卒業生パートでの「4トラ」! 。卒業生やOBだけでなく、現役女子2名や関東勢も加わり、総勢10名ほどで踊り、盛り上がりました。やっぱり4トラはカッコいいですよね。

今回は関東&東海からも11名もの若手OBOGが参加し、パーティ全体の参加者は約70名ほどでした。集合写真を見て、ふと思いました。

これまで、東北のパーティに参加するOBOGの世代は大きく分けて以下の2つでした(個人的な見解です)。

  • ビフォースガヤ世代(60代以上)
  • アフタースガヤ世代(主に30-50代)
集合写真(同好会提供)

しかし、今回は明らかに20代のOBOGが一大勢力に。アフタースガヤ世代を30-50代とすると、各世代同じくらいの比率に!。そこで新世代の名前を考えた結果…

  • アラウンド ルンバ世代(20代)

と名づけ、爆誕させることにしました(定着するかな?)。

次回のパーティは、6/15(日)に東北大学の川内体育館で開催(※予定)の東北大72周年創パです。また皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!